サービス概要

さまざまなクラウド環境に対応した運用サービス機能・効率化ツールを提供
お客さまのマルチクラウド環境の運用を最適化します!

マルチクラウド管理ソリューションは、複数のクラウド環境におけるシステム監視、セキュリティ対策、ジョブ管理などを統合的に管理し、クラウド運用を効率化・最適化するサービスです。エージェントレス監視や24時間365日の監視体制など、お客さまのニーズに合わせた柔軟なサービスを提供します。

導入効果

マルチクラウドの一元管理で運用負荷を軽減できる

マルチクラウド環境の運用管理を一括で行うことで、管理の手間と時間を削減し、効率的な運用を実現します。これにより、お客さまは本来注力すべき業務に集中できるようになり、運用負荷が軽減されます。

複数のセキュリティ機能でサーバーを脅威から保護する

物理環境やプライベートクラウドに加え、AWS、Azure、Google Cloudなどのパブリッククラウドにも対応した包括的なセキュリティ対策を提供します。未知の脅威やぜい弱性に対する攻撃を自動的にブロックし、お客さまのサーバーを強固に保護します。

セキュリティ監視のコスト最適化が実現する

サーバー1台から、月額単位で必要なサービスのみを選択できるため、無駄なコストをかけずに、適切なシステム環境の構築が可能です。
また、監視エージェントのインストールが不要なため、導入コストや作業時間を削減できます。

サービスの特長

01.マルチクラウド環境の一元管理

Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azure(Azure)、Google Cloudなど、マルチクラウド環境を一元的に管理し、運用状況の可視化、セキュリティ対策、ジョブ管理などを効率的に行います。お客さまのクラウド運用における煩雑さを解消し、管理の負担を軽減します。

02.お客さまのニーズに合わせた柔軟なサービス

システム監視、セキュリティ監視、ジョブ管理など、お客さまのニーズに合わせて必要なサービスを自由に組み合わせることが可能です。また、インターネット経由での接続に加え、専用線接続やVPN接続にも対応しており、セキュリティ要件の高いお客さまにも安心してご利用いただけます。

03.24時間365日の監視体制

専門の監視チームが、お客さまのシステムを24時間365日体制で監視します。障害や異常をいち早く検知し、迅速に対応することで、システムのダウンタイムを最小限に抑え、ビジネスの継続性を確保します。

このような課題をお持ちのお客さまにおすすめのサービスです

  • 複数のクラウドサービスを個別に管理しているため、運用管理に多くの時間と手間がかかっている
  • 複数のクラウド環境でセキュリティポリシーを一貫して適用することが難しく、セキュリティ対策に不安がある
  • 障害発生時の原因特定や対応に時間がかかり、ビジネスへの影響が大きくなることに不安を感じている
  • 複数のクラウドサービスやアプリケーションの利用状況を一元的に可視化し、利用状況やパフォーマンスを把握したい
  • 複数のクラウド環境にまたがるジョブの実行状況を把握・管理することが難しく、自動化による効率化を図りたい
  • クラウド運用に関する専門知識を持つ人財が社内に不足しており、適切な運用管理やトラブル対応が難しい

マルチクラウド管理ソリューションが活躍する4つのシーン

1.システム監視サービス:エージェントレスの監視基盤で簡単に監視可能

  • 監視対象のサーバーに監視エージェントをインストールせずに、サーバーの稼働状況をリモートで監視
  • セキュアなお客さまには、専用線接続/VPN接続での監視も提供可能
  • リソース監視(CPU/MEM/DISK利用状況)のリアルタイム可視化ダッシュボードも提供

2.セキュリティ監視サービス:複数のセキュリティ機能でサーバーを脅威から保護

  • お客さまのセキュリティ監視の要件(アンチウイルスやIPS/IDS(仮想パッチ)機能など、利用するセキュリティ対策機能)をヒアリングし、監視するための設計・設定作業や監視テストを実施
  • セキュリティインシデントを検知した際に、アラートメールでお客さまに通知

3.アプリケーション・URLレスポンス監視/可視化サービス:サービスやアプリケーション、URLをユーザー視点で監視

  • ご指定いただいたAPI/URLに対して「接続可否や接続時間(レスポンス)」を5分間隔で監視
  • サーバーのハードウェアやプロセス、リソース(CPU、メモリ、ディスクなど)やネットワーク機器の監視では把握できないサービス障害やレスポンス遅延を検知

4.ジョブ管理サービス:手動やサーバーで時刻起動しているジョブの実行を制御・統合的に管理

  • 個別で実行しているジョブをジョブネットワークとして関連づけ(サーバー間をまたがった関連づけも可能)、実行を制御・統合的に管理するサービスを提供
  • ジョブのエラー発生時にはメールでお客さまに通知
  • ジョブの進捗状況の把握や異常終了時の再起動などを実行可能なコンソールを提供(二要素認証でセキュアにアクセス可能)
  • お客さまのジョブの実行要件をヒアリングし、ジョブネットワークを構築後、スケジュール設定やテストを実施

商品に関する資料ダウンロードはこちら

資料ダウンロード

  *
記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。