WISE Alert

ネットワーク&セキュリティ

メールの誤送信によるトラブルをシンプルかつ効果的に予防するOutlookアドインツールです。

お問い合わせはこちら

サービス概要

メールで添付ファイルを送るときなどにユーザーに警告してくれる、誤送信を予防するためのツールです。シンプルな操作でありながら、厳重チェックでうっかりミスを減らします。ZIP暗号化機能やリンク共有機能も搭載されており、安全性を高めて誤送信対策を強化します。

概念図

このようなお悩みをお持ちの方におすすめです

  • メールの誤送信による情報漏えいを防ぎたい
  • 怪しい添付ファイル・URLを開いてしまった
  • メールを送信してから、宛先や添付ファイルの間違いに気づいた

導入効果

メールの誤送信を防止

メール送信前に表示される警告ウィンドウにより、宛先を再確認でき、メールの誤送信を回避できます。また、警告ウィンドウでは添付ファイルも確認されるため「旧バージョンのファイルを添付していた」といったミスを防ぐことも可能です。

添付ファイルの暗号化忘れを防止

メール送信時に添付ファイルを自動でZIP暗号化するため、暗号化し忘れる心配がなく、セキュアにファイルを送信できます。メール送信者が添付ファイルをOneDriveにアップロードし、受信者がダウンロードするリンク共有も可能です。

特長

01.誤送信を予防する基本機能

警告ウィンドウ表示条件の設定に従い、メール送信前に警告ウィンドウが開きます。メールの宛先、添付ファイル内容などを確認してから送信できます。
また、メール送信を一時的に保留でき、間違いに気づいたら取り消しが可能です。
警告ウィンドウの背景色を変更したり、念押し確認したりすることで、操作の慣れも防止します。

02.誤送信防止対策を強化する機能

メール送信時は添付ファイルを自動でZIP暗号化します。
メール送信時に添付ファイルをOneDriveにアップロードし、受信者がファイルをダウンロードするリンク共有が可能です。
宛先のドメインを判定し、対応するキーワードが本文中になければ警告します。

03.一括管理のための運用管理機能

WISE Alertに関する設定は管理者が一括管理できるため、ユーザーの負担が軽減されます。
組織内で共通の条件設定ができ、誤送信対策を徹底できます。
ログの確認により、管理者はユーザーのメール送信警告状況を把握できます(エンタープライズ版のみ)。

04.メール送信時にアラート画面が表示され、宛先確認や添付資料の確認が分かりやすい。

活躍するシーン

重要な情報を含むメールの送信時

個人情報や機密情報を含むメールを送信する際に、WISE Alertが警告を出してくれることで、誤送信による情報漏えいを未然に防ぎます。

高頻度でのメール送受信が行われる状況

テレワークなどメールの送受信が増える環境では、集中力が途切れてミスが起こりやすくなります。WISE Alertは、送信前に警告を表示することでユーザーが冷静に確認できるため、誤送信を防止するために役立ちます。

経験が浅い社員が多い職場

WISE Alertは誤送信防止の教育ツールとしても活用でき、メール送信時に自然と確認作業ができる環境を提供します。

  *
記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。