JCollectサービス
(人事労務システム)

DX&AI

クラウド&BPOサービスでユーザー負担を軽減しコア業務を活性化します。

お問い合わせはこちら

トピックス

2025年4月
日本郵政コーポレートサービスのお客さま事例に掲載されました。

サービス概要

JCollectサービスは、電気、建設、不動産、流通、サービスなどさまざまな業種に対応する人事労務システムで、就業管理から人事情報管理・給与情報管理までトータルにサポートするとともに、ヘルプデスクやスポット支援サービス*、業務支援サービス*により、お客さまのニーズに合わせてご利用いただけるサービスを提供します。

  *
有償サービス

イメージ図:導入メリット

このようなお悩みをお持ちの方におすすめです

  • 多様化した雇用形態が、管理を複雑化させ業務負荷がかかる
  • 業態の異なる複数法人をグループ共通システム・BPOで管理したい
  • 従業員の利便性と人事労務業務の効率性を両立したい

導入効果

業務の利便性・効率性とコスト低減の両立

勤務表入力、給与振込、本人申請から社員情報への反映など、人事労務業務をトータルでサポートし、利便性・効率性を大幅に向上させます。働き方改革やリモートワークなどの新たな業務形態にも対応しており、パッケージシステムとBPOの両面からさまざまなご要望にお応えすることが可能です。業務に必要なコストが削減されると同時に作業の正確性も向上し、安定した運用を実現できます。

戦略的な人事労務業務への集中と従業員の生産性向上の実現

システムとBPOサービスで煩雑な作業を代行するため、お客さまはより戦略的な業務に集中できます。人的リソースを効率的に活用でき、部門全体の生産性を向上させることが可能です。また、従業員が簡単に勤怠入力や情報検索を行えるため、現場の業務効率も高まり、全体的な業務運用がスムーズになります。

特長

01.人事労務業務支援30年のノウハウを蓄積したシステムをクラウド環境でご提供

02.働き方改革、リモートワークなどの新たな業務形態に対応

03.業務支援サービス(BPOサービス)により人事労務コストを削減

導入メリット

人事労務業務を効率化し、情報資産の活用をサポート

  • 36協定・勤怠管理、給与振込から各種申請の処理までトータル支援
  • 人事労務担当者の業務集中を支援し、生産性を向上
  • ヘルプデスクサービスで問い合わせ対応を代行

JCollect業務支援サービスの特長

1.11業務のサービスメニューから実務に合わせた運用をご提案

  1. @異動関連業務
  2. A勤怠管理業務
  3. B給与賞与関連業務
  4. C年末調整業務
  5. D社会保険業務
  6. E住民税特別徴収業務
  1. F旅費支給業務
  2. G住民税異動届出業務
  3. H財形貯蓄業務
  4. I持ち株会業務
  5. Jマイナンバー業務

2.日本郵政コーポレートサービスと連係した強力なサポート体制

当社のビジネスパートナー企業である日本郵政コーポレートサービスがBPOサービスを実施します。

同社は、日本郵政グループ約40万人分の給与計算を支える豊富な実績とさまざまなノウハウを最大限に活用し、業務効率化をバックアップします。併せて複雑な給与体系や法改正への対応も可能です。

イメージ画像:JCollectサービス サポート体制

機能一覧

凡例:
黒字 - 通常導入対象機能
赤字 - オプション導入対象機能

就業管理(勤務表・申請・明細照会)

【利用者向け】

勤務表エントリー:
勤怠入力、客観時刻自動連係
旅費申請:
旅費申請情報入力、旅費計算書表示・印刷、経路探索ソフトと連係
個人情報管理:
基本情報、住民税情報、家族情報、社会保険情報、通勤経路情報
個人情報変更:
現住所変更申請、氏名変更申請、家族申請、個人口座申請、緊急時連絡先申請、通勤交通費経路申請、資格免許申請、年末調整申請、扶養控除など(異動)申告書確認、汎用申請書
明細書表示:
給与・賞与明細書、旅費明細書、年末調整計算書、源泉徴収票(12月年末調整分)

【承認者向け】

勤務/旅費/個人情報変更承認、代理承認者設定、旅費ファームバンキングデータ出力、勤務/旅費/個人情報変更CSV出力

【管理者向け】

システムメンテナンス、基本情報メンテナンス、勤務表エントリ設定、勤務表表示・印刷、旅費申請設定、明細書表示設定、個人情報変更設定、管理者・承認者設定

人事労務管理

【利用者向け】

人事情報管理:
社員情報管理、組織管理、人事発令、採用内定、家族情報、教育研修管理、人員配置、異動シミュレーション
給与情報管理:
社員給与基本情報、個人給与情報改定、月例給与・賞与、社会保険算定、年末調整、年次処理、給与規定改定
厚生情報管理:
財形、貸付金、寮・社宅
その他情報管理:
退職金、確定拠出年金管理、出向精算
マイナンバー管理:
個人番号登録・確認
連係処理:
人給連動サブシステム、会計システム連係、JCollect連係

機能イメージ

<旅費>出張旅費の申請・承認・状況確認が簡単

  • 利用頻度の多い旅費申請情報はパターン登録し、再利用が可能
  • 日当や宿泊費は、役職により異なる金額を設定
  • 申請済みデータの承認状況を、リアルタイムで確認
  • 経路探索ソフトに連係し、料金・距離の確認が容易(オプション)

イメージ画像:旅費申請情報入力画面

<明細照会>給与・年末調整などをわかりやすく表示しペーパーレスを推進

  • 給与明細書・賞与明細書・旅費明細書をWeb画面で表示
  • 給与明細書・賞与明細書の最大表示項目数は「支給」「控除」「勤怠」それぞれ32項目
  • 年末・年始に年末調整の計算結果や源泉徴収票の表示が可能
  • 源泉徴収票は、規定のフォーマットで印刷に対応
  • 明細書ごとに閲覧開始日を設定

イメージ画像:明細照会

<個人申請>Web画面から申請や実績が入力でき確認や変更・修正も簡単

  • 結婚、転居などイベントごとに関連する社員情報変更が電子申請可能
  • 氏名変更、住所変更、年末調整申告などのフォーマットが付属し、自由に選択が可能
  • 本人がガイドに従って登録するだけで、人事労務管理者の手間なく年末調整申告が可能
  • 申請データの処理状況は、本人がリアルタイムで確認可能
  • 独自の申請書(汎用申請書)作成も可能

イメージ画像:「個人申請」設定画面

<個人情報管理>社員情報を的確に整理し柔軟な項目設定で検索・抽出

  • 任意の条件・項目を指定して社員情報を抽出し、ファイル出力可能
  • 任意の拡張項目を設定可能(別途設定作業が必要)注意を喚起

イメージ画像:「個人情報管理」設定画面

<就業管理>業態に合った管理を構築し、採用、発令、承認などにも柔軟に対応

  • 勤務体系、休暇、勤怠項目などのパラメーター設定が自由
  • 月単位、年間単位で時間外労働の上限を監視して、36協定管理をサポート
  • 上限に近づくと警告、超えると基準超過を表示
  • メッセージや背景色で、わかりやすく本人や管理者へ注意を喚起
  • フレックス勤務・交替制勤務・リモートワークなど柔軟に対応
  • 入退室時間などの客観データを取り込み、サービス残業を抑止
  • 労務管理者が従業員の勤務状況を一覧で確認可能

イメージ画像:明細照会

  *
JCollectは株式会社日立システムズパワーサービスの登録商標です。